こんにちは〜エルマーズリトル広報部です。
今日のリトル遠征試合はお盆休みからの、、、。
立川エルフさんとの対外試合です。


猛暑でももりもり頑張るエルマーズ‼️
強いのはサッカーだけではなく暑さにも強いんです。
勿論、子供達が暑さに強いのはコーチスタッフ、保護者の皆様全てのサポート体制があるおかげです。
強くて頼もしいエルマーズ
秋の大会が楽しみなり🙇

東京都府中市のU-12サッカークラブです
こんにちは49期スタッフです!
8月4日は府中市主催の”三多摩は一つなり交流事業”に参加させて頂きました。
この事業は東京たま広域資源循環組合の組織団体である「ごみを出す側」の府中市と「受け入れる側」日の出町との相互の理解と信頼を深めることを目的として催され、今回は日の出町の少年サッカーチームであるバリオーレ日の出さんとエルマーズとで交流をさせて頂きました。
午前中はアメリカンフットボール日本代表候補であった吉野太朗庄さんによるムーブメントクリニックをご指導いただくという大特典つき!動きの基礎をご指導頂き、その後バリオーレさんとのトレーニングマッチでご指導いただいた動きをサッカーで実践(!?)なかなかすぐには体現が難しい様子でしたが、太朗庄コーチより普段からやり続けることが大切!とアドバイスを頂きメモを取り続けるスタッフたち。
午後は日の出町のさかな園さんでニジマスのつかみどり体験!両チームごちゃまぜの5人一班で団体行動。持ち前の動体視力と野生のカンを発揮して沢山のお魚ハンターが誕生しました!
終了後に同じ班で釣りたてのニジマスを戴きました。新鮮そのもので本当に美味しかったです!
その後は二ツ塚処分場を見学。
本施設で私達のゴミがエコセメントにリサイクルされている工程を勉強し、3Rの精神を深く心に刻んだ選手達。
そしてバリオーレさんと涙のお別れをして府中に戻って参りました。
今回主催とご準備並びに現地同行いただきました府中市役所の皆様、日の出町役場の皆様、お世話になったさかな園さんと二ツ塚処分場の皆様、
吉野太朗庄コーチ、そしてバリオーレ日の出さん、またとない貴重な体験をさせて頂きありがとうございました!
この経験を忘れずに、また活動に勤しんででまいりましょう!
8月5日、48期(5年生)は作の口SSSさんにお招きいただいた招待大会で見事優勝を収めました!本日も非常に厳しい暑さの中、予選リーグ15分ハーフ、決勝リーグ15分1本を計5試合行いました。全ての試合、15分の間に3分のクーリングブレークを設けるなど、熱中症対策にも十分な配慮を頂いた結果、皆が無事に大会を終えることが出来たことは何よりです。
今回は、11人で参加し、酷暑の中皆が最後まで走りぬいて何とか優勝を勝ち取ることができました。今日は各人が、必ずしも普段の慣れたポジションばかりではなく、別のポジションにもチャレンジしながらチームのバランスを取る事を目指しました。その意味でも、成果は大きかったのでは⁉
お招きいただいた作の口サッカースポーツ少年団様、対戦チームの皆様、酷暑の中応援いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。年々厳しさを増す酷暑の中、子供達が安全にサッカーを楽しめるのも皆様のご支援あってこそです。選手達とともに感謝の気持ちを忘れずに、リスペクトを体現できるチームになっていきたいと思っています。今後ともエルマーズ48期を温かく見守っていただければ幸いです。
こんにちは〜エルマーズリトル広報部です。
最近おサボり気味な広報部でしたが、、、、
リトル夏の陣最初の投稿は!!
エルマーズ2年生招待大会のご報告です。
まぁ簡単に説明致しますと8チームエントリーの大会にて優勝‼️
勝っても負けても安心安全に運営するエルマーズ
府中でもちょいと気になる今流行りの町クラブで御座います。
キッズスクール 毎週日曜日 無料👈クリック!
エルマーズ選手 月額 1500円
こんにちは!48期スタッフです。
今回は48期メンバー総勢33名で、JA東京カップ10東京都5年生10ブロック大会に挑みました。結果は・・・見事に準優勝をもぎ取ってくれました―――!!!
48期は昨年度のフェアプレーハトマーク10ブロック大会での準優勝に引き続き、ブロック大会において2年連続で好成績を収めました(*^^)v
一つ下の学年の49期は6月にハトマーク東京都中央大会に出場するなど、チームとしての勢いも増してきています!学年を越えてお互いに刺激し合う、そういった良いムードをもっともっとチーム内に醸成できるよう、これからも48期はサッカーを楽しみながら一歩ずつステップアップを目指していきます!
ベスト4の試合が行われた7月9日はまさに炎天下の試合開催となった中、とにかく全員で戦って最後まで走りぬいた、その気持ちが結果につながったのでしょう。何せ我々48期は当クラブ随一の大所帯であり、ベンチメンバーだけでも20人を優に超える陣容。そのベンチメンバーも今大会では本当に一丸となって心で一緒に戦っていました。
やはりサッカーにはドラマがありますね・・・最後まで何があるのか分からない。初戦の立九戦では後半アディショナルタイムまで1-0で勝っていた状況から最後にゴールを奪われPK戦にもつれ込みました。決勝戦では、スターティングメンバ―を総入れ替えするというT監督の大胆な采配で臨みましたが、強豪の新町FCさん相手に食らいつき、食らいつき、食らいつき続けました。一点先取されるも、エルマーズのドリブルっ子がスーパーゴールですぐに1点を奪い返した時は、ベンチメンバーはもちろんのこと、スタッフ陣も総立ちで興奮状態。後半は相手の猛攻にさすがに耐え切れずに失点を重ねる結果となりましたが、後半残り1分で出た選手も含め、最後の最後まであきらめずに走り続けました。
惜しくも全員出場は叶いませんでしたが、とにかく皆でサッカーのドラマを経験できたことが良かったと思います。
48期の皆、ブロック大会ともなると年に一度しか味わえないこの緊張感。そして、その裏方ではそれだけ多くの人の協力があって君たちが輝く舞台を整えてくれています。そのことにリスペクトの気持ちを持ちながら、今後もサッカーを楽しんでいきましょう。
大会関係者の皆様、応援してくださった保護者の皆様に改めて感謝いたします。これからも、エルマーズ48期メンバーを温かく見守っていただければ幸いです。皆、ブラボー!!!
こんにちは、50期スタッフです!
50期三年生はこの二週間も、いろんな環境でトレーニング、リーグ戦、トレーニングマッチを行いました!
6/17と18日は両日ともトレーニング。
ボールコントロール、パス、シュート、グループ戦術など。最後はゲーム形式のメニューを行いました。
少し難しいことにもチャレンジしていますが、みんなのスキルが上がっているのをコーチ達は感じています。
そして18日は初めての会場で新鮮だったのか、とても集中していて、楽しくプレーしていました!
6/24、この日のトレーニングでは、同じ時間のグラウンド使用だった四年生と紅白戦を行いました。
お兄さん相手でも臆せずプレーしていたのが印象的でした!
翌25日は、リーグ戦の東京クラシコとトレーニングマッチ。
みんなボールの受け方、動かし方が少しずつ進化しています。そしてびっくりするようなプレーもいくつか見られました。
続けていきましょう!
お相手いただいた鶴牧サッカークラブ様、御田サッカークラブ様、FC ZEUS小山様、貴重な機会をありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
もうだいぶ暑くなってきました。
熱中症対策を万全にして、安全に楽しくプレーしていきましょう!
こんにちは、エルマーズリトル広報部です。
桜も咲いた春の晴れた日。子供たちは身体を動かしたくなる季節です。ということで、引き続きキッズスクールは開催しています。とにかくボールを蹴って楽しみたい、芝生の上で元気よく体動かしたい、という子はぜひご参加ください。一部参加でももちろん歓迎ですよー(*^^)v
4月のキッズスクールの予定が決まりましたのでお知らせ致します。1小校庭の利用可能な日程が限られているため、キッズスクール開催日程については、その都度ホームページ上で公開しておりますのでご確認宜しくお願い致します。
- 4月6日,13日,20日,27日 の11時~12時です。(詳細はこちら)
小さな街クラブですが、有名クラブチームと対等に戦うエルマーズ。ぜひ一度体験してみませんか?
チームは月額2000円。キッズスクールは無料です。
こんにちは49期スタッフです。
6月17日、18日で4年生で1番大きな大会フェアープレーカップに挑んできました!
30℃を超す環境の中各ブロックを代表とする強豪チームと対戦しました。
2日間都大会でしか味わえない貴重な経験をさせて頂きました。
大会通して2勝2敗の結果となり、内容に対して満足いく選手、いかない選手いましたがしっかりと課題、目標を持って今週からの練習に取り組んで行きたいと思います。
子供達にはまず大会お疲れ様と次また、レベルアップ出来るように頑張ろう!と伝えたいです。
今大会裏方でサポートして下さったエルマーズスタッフの方々、炎天下の中子供達のサポートしてくださった保護者の方々、エルマーズスタッフの方々そして、今大会関係者様、加盟している各団体関係者様及び日頃交流頂いているチームの皆様にこの場を借りて感謝申し上げます。
また、この景色でサッカー出来るよう子供達と二人三脚でレベルアップしていきます!
今回はホームグラウンドである府中第1小学校にてスーパーリーグを開催致しました。
対戦相手は府中の大会で1度も勝ったことのない府中新町FCさんでした。
ホームグラウンドの地の利を生かし、前半7分に右からのセンターリングに逆サイドの選手が合わせ先制点を獲得。
前半は1点リードで折り返しました。
後半は一進一退の攻防が続きましたが、お互いドローとなり、結果1-0で勝利することが出来ました。
暑いなか熱い戦いを見せてくれた選手たちに感謝です!
これからも成長を続ける48期でした。
こんにちは〜エルマーズ只今勝つ途中のリトル広報部です🙇
今回は府中の強豪16チームが(過去全国大会出場チーム3チーム)集まる大会(「第5回府中フォーリスカップ フットサル大会」👈会場となった「FC東京パーク府中」様blog)に参加して参りました。
写真と対戦表を見ればおわかりの通り、、、。
勝つ途中から負けないエルマーズに一応名称変更になりました。(毎回名称かわります😱)
勝つ事だけが全てではない指導を心がけておりますが勝つ喜びも教える楽しく、優しいエルマーズフットボールクラブ。
保護者の皆様今大会も雨の中サポート頂き有難う御座いました。
月謝 1500円
KIDSスクール👈クリック! 無料