第一試合の相手はYNキッカーズさん。
いつも入りの10分は緊張したり相手の出方を見てしまいます。
この日も詰めが甘かったところをするすると持っていかれてしまい
その後は、惜しいシュートが何本もありましたが、最初の1点に泣く結果となりました。
やはり、勢いが出た時にきっちりゴールを決められるチームにならないと!と強く感じた試合でした。
こぼれ球をボテボテで押し込み「入った?入った?」と皆で確認するようなシーンでしたが、そう、大事なのは勝利を目指してプレー
あっという間にテーブルから消えたごちそうに、大笑いの大人たち。
一人ずつ自己紹介・今年の抱負を発表したら、ビンゴスタート!
実は、、、今日が初対面の選手たち、初めはちょっぴりよそよそし
◆1/7(日)順位戦
3位パートの順位戦は、前日の反省を活かしたいところ。
富士見丘少年蹴球団さんとの試合では、CBのRくんからの組み立
前日とは別のチーム?と思うような多彩な攻撃。
サイドから、
こんな展開がいつもできるよう、また練習しましょう!
前半、先制点を挙げたのはエルマーズ!
でもほどなく、絶妙なスルーパスからの展開で同点に追いつかれる
最終的には2-4のスコアとなりました。
強いチームになるために、更に必要なこと。
また見つかりましたね!
