3年(52期)のめざましい活躍

GWあけから始まった府中市少年サッカー大会は、3年(52期)の成長を感じる大会となりました。結果はベスト8ではあったものの、この1ヶ月のテーマ「ボールを奪う」を果敢に実践し、精神的な強さと押し負けない強さを見せてくれました。

課題であった立ち上がりの固さも、5/25の1試合目では影を潜め、ロケットスタートをすることができました。ウォーミングアップのエリアが限定されていることで、子供たちに十分に身体を動かせてあげられなかったことを私たちコーチ陣は反省しました。そこで、この日のウォーミングアップは、のっけから強度を上げ、高い心拍数を維持する方式に変更したのですが、それが功を奏したのかもしれません。とは言え、この日のスタートアップの素晴らしさは、子供たちの対人プレーが成長したことの証です。

試合を重ねるごとに、52期の課題についての精度が高まってきました。何をどういう順番で解決していけば良いか、スタッフの指導体制もアレンジしながら、さらなる成長と活躍を後押ししたいと思います。

 

 

この日最高のゴールシーンをご紹介します。#24は、ゴール前の混戦で、チャンスを見のがすことなく一気に加速し、滑り込みでゴールにボールをねじ込みました。このような気魄がこもるプレーが日に日に増えているのが、とても嬉しいですね。(#24君、もっと喜びを爆発させてもいいんですがねぇ・・・(^^;))

エルマーズが最高な理由‼️

エルマーズリトル広報部です。

子供達にサッカーさせる上での最高な理由は練習後にグリーンキーパーの谷口ぉ爺がホームグランドを整備してくれているお陰でなんです🙇

芝のふかふかのグラウンドで思いっきりプレーできることに、子どもたちも保護者も、心から感謝しています。

なかなか直接お礼を伝える機会がありませんが、いつも本当に助かっています。これからもよろしくお願いします!


サッカー指導担当以外にも沢山のサポートスタッフが今日裏方にて頑張っております。

フォア・ザ・チーム

こんにちは♪エルマーズリトル広報部です。

今日のテーマはフォア・ザ・チーム
チームの為に何が出来るか。
選手も保護者様もコーチスもチームの為にポジティブに🙇

なぜが練習試合が皆んなでアイスタイムになってしまいました(笑)
荷物運搬、アイス運搬してくれました保護者様🙇🙇🙇

 



リトル 2年(53期)市民大会

こんにちは♪エルマーズリトル広報部です。

今年リトル最初の公式戦は‼️
府中市少年サッカー大会⚽️

レッド&ホワイトの2チームで参戦します。

5月11日から始まり7月中旬までの長丁場、優勝目指して頑張ります。

 

3年(52期)市民大会予選通過!

 くらやみ祭りで盛り上がるゴールデンウィークが明けると市民大会の季節が始まります。これまで、守備の基礎的な練習をしつつ、強豪チームとの練習試合を重ねてきたわれらが52期は、市民大会の予選リーグに参戦しました。

 対戦相手は、スピードとパワーのストロングさんとスペースを上手く使う戦術の2FCさんでした。どちらとの対戦でも、ここまでに鍛えてきた徹底した守備力を発揮することができました。攻撃力の向上が課題ではあるものの、勝ち点4を収めることができました。

 

 決勝トーナメントは月末に予定されています。そこまでには、少しでも高度な守備力を習得できるように準備したいと思います。

リトル 〜GW後半(子供の日)

こんにちは♪エルマーズリトル広報部です。

今日は何の日?子どもの日。
親子サッカー対決アフターは‼️
アイスクリームタイムで子どもの日なり。

フットボーラーのちょっとしたブレイクタイムで御座います

リトル 〜GW前半

こんにちは♪エルマーズリトル広報部です。

今回は2会場に分かれて沢山試合をしてきました。
要するに僕たちリトルは本気です!

(サッカーじゃなくて砂遊び、、、。)
ゴールデンウィークも休まず活動しております。
体験無料 体験期間中

 

リトルの練習試合

こんにちは♪エルマーズリトル広報部です。

今から乱闘前では御座いません(笑)
これからサッカーの試合です。

気合いが空回りしています・・・。

 

2025年度 第11回 三井のリハウス東京都U-12サッカーリーグ10ブロックリーグ

こんにちはエルマーズスタッフです。

三井のリハウス東京都U-12サッカーリーグ10ブロックリーグ1、2節の試合が行われました。
エルマーズはA、B2チームの参加になります。

スタッフ、選手は普段の公式戦と違う緊張感を味わう非常に貴重な経験をさせて頂きました。

緊張度合もかなりでしたが子供達でしっかりと修正!1勝1敗の結果となりました。

まだ、スタートしたばかりのリーグですが1試合、1試合スタッフ、選手一体となって挑んで参ります!

第52回多摩川清掃市民運動

こんにちはエルマーズスタッフです。

先日府中市の多摩川清掃活動にに参加させて頂きました。

いつも活動している是政グランドに感謝を込めて清掃しました。

自転車、一斗缶、車のタイヤ等何故そこに?と気になる選手達。

参加者も多く気付けばゴミの山が2つも出来るぐらいの量でした!

今回参加した選手達はゴミはしっかり捨てないと行けないと社会勉強にもなりました!