


41期フェアプレー杯に参戦
41期(4年生)が、5/6(祝水)に行われたハトマークフェアプレーカップの予選に参戦しました。
41期は、ゴールデンウイークの期間中一度も休む事なく、練習と練習試合を組み、5月6日のハトマークフェアプレーカップ予選に向けてトレーニングをしてきました。試合勘をつけるために、なんとゴールデンウイーク期間中にこなした練習試合は12試合でした!
そのトレーニングの成果が、0-7・0-6という結果となってしまい、残念ながら2連敗の予選敗退となりました。非常に厳しい現実に選手・コーチスタッフは、ちょっとだけ凹みました。それでも前を向くのが今年の41期。負けたチームにすぐさま練習試合を申込み、2-1でエルマーズが勝利しました。しかも、練習試合のあとに対戦チームの指導者から「エルマーズさん良いチームだね」と声をかけていただきました。この意味深な言葉は何でしょう。間違いなく変わっている41期。きっと対戦チームの指導者には何か伸びしろが見えたのかもしれませんね。今後が楽しみな41期です。
忘れていました。最近の公式戦記録は、3戦全敗25失点0得点です。それでも前を向く41期です。よろしくお願いします!

6月のスケジュール
2015年6月の活動スケジュールは以下の表の通りです(2015/06/23 更新)。
- 練習時間は、8:00〜12:00(3年生以下は、〜11:00) です。
- キッズスクールは、6/14(日)と6/28(日)の 10:00 から実施します。みなさまのご参加をお待ち致しております。
- 入団の体験は随時行っています。エルマーズの活動に興味をお持ちの方は、練習時間内にスタッフに声をおかけください。
イベント | 6年 | 5年 | 4年 | 3年 | リトル | |
---|---|---|---|---|---|---|
6/6(土) | 市少年 | 練習 | 市少年 | 練習 | 練習 | |
6/7(日) | 練習 | 練習 | 練習 | 市少年 | 練習 | |
6/13(土) | アスレ応援 | TM | 市少年 | TM | TM | 練習 |
6/14(日) | キッズスクール | 練習 | 練習 | TM | 練習 | 市少年(2年) |
6/20(土) | 練習 | 練習 | 練習 | TM | 練習 | |
6/21(日) | 練習 | JA杯 | 練習 | 練習 | 練習 | |
6/27(土) | 練習 | 練習 | 練習 | 練習 | 練習 | |
6/28(日) | キッズスクール | 市少年/練習 | 練習 | 練習 | 練習 | 練習 |

U12リーグ第7節
39期(6年生)は、4/29(祝水)に行われたU12府中リーグ(前期リーグ)の最終節と順位決定戦を戦いました。
この前期リーグの結果が後期リーグの編成に反映されますので、最終節は落とせない試合でした。対戦相手も最終戦に賭けてくることが予想されたので、メンバー全員が緊張感を持って試合に臨んでくれました(たぶん・・・)。結果、勝利することができ、めでたく後期Bリーグに参入することができました。
この前期リーグでは、新たな戦力を数多く発見することができ、それぞれのメンバーのポテンシャルの高さを感じることができました。一方、試合結果からは、守備力・攻撃力ともに多くの課題が残っている現実も突きつけられ、後期リーグに向けて準備しなければならないと思っています。
コーチ陣が今後の課題を話しているすきに、子供たちは敢闘祝賀会(焼き肉パーティ)の相談をしておりました。
今後も応援よろしくお願いします!


5月のスケジュール
2015年5月の活動スケジュールは以下の表の通りです(2015/05/20 更新)。
- 5月の練習は 13:00〜17:00 です。
- キッズスクールは、5/10(土)と5/24(日)の 15:00 から実施します。保護者の方もお子さんと一緒に参加できます。動きやすい服装でご参加ください!
- 体験入団は随時行っています。スタッフに声をおかけ頂くか、こちらからお知らせください。
イベント | 6年 | 5年 | 4年 | 3年 | リトル | |
---|---|---|---|---|---|---|
5/2(土) | TM | 練習 | 練習 | 練習 | 練習 | |
5/3(日) | くらやみ祭 | 休み | 休み | TM | 休み | 休み |
5/4(祝月) | くらやみ祭 | 休み | 休み | TM | 休み | 休み |
5/5(祝火) | くらやみ祭 | 休み | 休み | TM | 休み | 休み |
5/6(祝水) | 休み | 練習 | フェアプレー杯 | 練習 | 練習 | |
5/9(土) | 練習 | 練習 | (フェアプレー杯) | 練習 | 練習 | |
5/10(日) | キッズスクール | TM | TM | (フェアプレー杯) | 練習 | 練習 |
5/16(土) | TM | TM | TM | TM | 練習 | |
5/17(日) | 休み | 練習 | 練習 | 練習 | 練習 | |
5/23(土) | 学校公開 | 練習 | 練習 14:00〜 | 練習 14:00〜 | 練習 14:00〜 | 休み |
5/24(日) | キッズスクール | 練習 | 練習 | 練習 | 練習 | 練習 |
5/30(土) | 親子大会 | 親子大会 | 親子大会 | 親子大会 | 親子大会 | 親子大会 |
5/31(日) | 練習 | 練習 | 練習 | 練習 | 練習 |

42期の府中カップ
42期(3年生)は、4/19(日)に府中カップ3年生の部に参戦しました。
タレント揃いの42期は、得意の全員攻撃戦法で勝ち進みましたが、あと一歩でベスト8を逃しました。非常に残念でした。まだ3年生ということもあり、いつもの全員サッカー(別名団子サッカー)を遺憾なく発揮していました。コーチからは、フォーメーションなどの指示はありませんでしたが、子供たちで役割を話し合っていたようです。これは、非常に大事なことで、プレーヤーの自主性が育っている証拠ですね。
第1試合では、みんなそれなりに走っていて得点を重ねることができました。勝利の喜びっていいものです。続く第2試合では、どうしたことかぱったり足が止まってしまいました。まだ1試合が体力の限界かもしれません。そのようななかでも、2人の女の子は最後までよく走ってプレーしました。

こみねFCさんとのTM
40期(5年)と41期(4年)は合同で、4/19(日)に西の強豪こみねFCさんと練習試合をしてきました。こみねFCさん、ありがとうございました。
40期は、主力選手が不在のなか、今出し切れるチカラを存分に発揮して、強豪こみねFCに見劣りする事なく中身の濃い練習試合をしていました。
では41期………。何と2試合で40失点?なのに何故かベンチからはコーチ保護者の前向きな激励。そして選手からはオリジナルの応援歌まで流れるにぎやかなベンチ。勿論それに応えるかのように子供は諦めずに頑張っていました。
さて、コーチに今日の戦術を聞いてみると何とも..…。1分間リフティングテストをして上位から自分でポジションを決めて試合に出られる戦術!でした(°0°)。
皆さん今日のテーマ解りましたか?実は試合後に子供たち自主的にリフティング練習してたんです。コーチや親に言われて練習してても上手くならないし、面白くないですよね。40失点の記録よりも大事な事に気付いたトレーニングマッチでした。


40期の府中カップ
40期(5年生)は、4/18(土)に府中カップ5年生の部に参戦しました。
この日の対戦相手は、以前かなり互角に渡り合った相手。選手たちも「今日は勝つ!」と意気込んで臨んだのですが…。結果は、記録的な大敗。どうしてこうなってしまったのか、選手たちは試合が終わってからしばらく放心状態でした。でも、今までと違うのは、自分たちで試合の振り返りと課題の整理できたこと。選手たちには目標があります。その目標達成のために今できることをコツコツと積み重ねて行きましょう。
千里の道も一歩から!