4年生(43期)は、大沢カップに招待いただきました

4年生(43期)は11月19日 大沢FCさんにお招きいただき、三鷹市立第七中学校にて「大沢杯」に参加してきました。

対戦チームはいずれも初顔合わせのチームとの対戦でした。

1試合目は全員が活躍でき勝利を収めることができました。
良い流れを作ることができたかな?と思っていたのですが、2試合目は打って変わって終始相手チームに攻撃を許す形となり、完敗しました。

順位決定戦となる3試合目はチームとしてはこの日一番の出来だったと思います。
対戦チームは予選リーグでこの日優勝したチームに惜敗したチームだったので厳しい試合になると思っていましたが、そんな相手に対して子供たちは試合開始早々での失点を前半のうちに取り返し、後半に逆転となる追加点を決めるなど接戦を勝ち切ることができました。

結果としては3位に入賞することができて、一つトロフィーを増やすことができました。

優秀選手に選ばれたK君はこの日がケガからの復帰戦にも関わらず、攻守に渡り活躍しました。
相手の前に入り込むディフェンスが上手くなったH君や徐々にではありますが良い声掛けができるようになってきたキーパーのD君と良い兆候が見えたことでも収穫の大きかった大会だったと思います。

これから当面の間は招待試合や練習試合が続きますので43期が成長を継続できることを期待しています。

大沢FCさん>
お招きいただき、ありがとうございました。

5年生(42期)は積極的に試合を重ねています

11/18(土)19(日)の2日間、5年生(42期)は練習試合を行いました。

11/18(土)は、FCドミーニさんとの3試合。
いつも通り(?)立ち上がりはふわふわした展開。

しかし、パスがつながり何度かシュートチャンスを作ると、その後は自分たちのペースに。
練習の成果が出たのは、ゴール前で4人をひきつけたSくんからのパスを、サイドで受けたLくんのシュート。
スペースを作ること、フリーの選手を使うことがよく出来ていました。

ゴールを決めた選手が嬉しいのはもちろんですが、自分のプレーが起点となり得点につながったときにも
喜びを感じられると、チームの雰囲気もよくなります。
終了間際に追加点を入れて3-1のスコアにできたのも、そんなムードが後押ししたのでしょう。
後の課題は・・・、これを続けること。
その後の2試合もチャンスが多かっただけに、引き分けになってしまったのが勿体なかったです。

11/19(日)は、下目黒田道SCさんとの3試合。

珍しく前半から怒涛の攻撃を見せ、立ち上がりの不安を払拭させます。
ところが、後半は安心してしまったのか、チャレンジも少なく消極的な展開に。
数々のセットプレーも合わせに行けず、5-1というスコアながらも消化不良に。
イマイチなムードの中、続く2戦目でギャラリーを沸かせたのは、サイドバックSくん。
上下に良く走り、ゴール前のプレーにも絡み、なんと初のハットトリックを達成したのです!
積極的な気持ちが良い結果を生み、最終戦でも2得点の大活躍。
チームとしても、この2日間は4勝2分けと、たくさんの勝利を得ることができました。
でも!
これに満足することなく、枠外に飛んで行ったシュートの数々(!)を振り返り、
精度を上げていくことを考えましょう!

2017年12月のスケジュール

2017年12月の活動スケジュールは以下の表の通りです(2017/11/29 更新)。

  • エルマーズFCの練習時間は、8:00〜12:00です。
  • キッズスクール
    12/3(日)、12/10(日)、10/17(日)の10:00から行います。
    9:45に受付を開始します。時間に余裕を持ってご来場下さい。
  • 体験・見学
    随時受け付けています。
    当該学年の練習時間中にお越し頂き、指導スタッフに声をおかけ下さい。
    試合等で外出している場合があります。下のスケジュール表をご確認ください。
    持ち物などはこちらをご覧下さい。
6年生5年生4年生3年生2年生1年生イベント
12/2(土)西多摩招待/練習練習むさしのJr.L練習練習練習東京10B-TC#1
12/3(日)西多摩招待/練習練習練習小金井本町招待練習練習東京10B-TC#2
キッズスクール
防災訓練(校庭)
12/9(土)活動休み練習/西多摩招待むさしのJr.L練習練習練習
12/10(日)練習練習練習練習練習練習キッズスクール
12/16(土)練習(関東村3A)練習試合(関東村)矢崎招待練習試合3FC招待3FC招待
12/17(日)矢崎招待練習試合練習試合練習試合練習練習キッズスクール
府中市連盟忘年会
12/23(祝土)エルマーズ招待(関東村)休みエルマーズ招待(関東村)休み休み休み
12/24(日)(未定)エルマーズ招待(関東村)むさしのJr.L(未定)小杉杯休み

11月19日(日) キッズスクール(暖かくしてご来場ください)

北風吹いて、落ち葉舞い…、
寒さが急に厳しくなってまいりましたね。

しかし北風どこ吹く風!
エルマーズFCの選手たちは元気にフィールドを走り回っています。

さて、11月19日(日)もキッズスクールを開催いたします!

午後1:45から受付を開始します。
午後2:00からスクール開始です。

子供は風の子(古い?)とはいえ、汗をかいたあと、すぐに身体を冷やしては風邪を引いてしまいます。
風を通しにくい服、保温性の高いアウターを持参いただくなど、充分な寒さ対策をしてご来場ください^^

中止の場合と、微妙な天気の場合の開催可否連絡は、当ホームページからお知らせいたします。

キッズスクール(11月5日)

秋になり、寒さも深まってきました。
皆さま体調崩す事なくお過ごしでしょうか?

さて、11月5日(日)キッズスクールを開催いたします。

午後1:45から受付を開始します。
午後2:00からスクール開始です。

中止の場合と、微妙な天気の場合の開催決行!連絡は、当ホームページからお知らせいたします。

皆さまのおこしを、スタッフ一同楽しみにしております (^o^)

45期(2年生)が市民大会で準優勝しました!

大変遅ればせながら、45期の市民大会の結果をお伝えします!!

9/16(土)は危なげなく予選リーグの3戦を終え、決勝トーナメントのストロング戦まで駒を進めたエルマーズ。
試合開始の円陣は、ベンチからも全員が肩を組んで声を出し、チームが一丸となります。
開始早々、相手の出方を見てしまったところで先制を許してしまいますが、気にする様子もなく落ち着いた表情をしていた選手たち。
すかさず同点、逆転、追加点と得点を重ね、自分たちのペースに。
終わってみれば、4-1という危なげないスコアで1日目が終了しました。

10/1(日)は雨の影響もあり順延が続いたあとの2日目。
ベスト4を掛けた府ロク戦では、やや動きが硬く感じる滑り出し。
決勝トーナメントの重圧なのか、精度にやや欠ける展開でしたが、それでも3-1で勝利します。

そして、いよいよ昨年一度も勝利することができなかった、新町ロニーとの準決勝です。
今度こそ!という思いで練習をしてきた選手たちは、笑顔も見せながらキックオフの笛を迎えます。
少しでもスキを見せれば、すぐにゴール前まで運ばれてしまう相手に、シュートのブロック、パスカットからの攻撃と、一歩も譲らない試合展開を見せます。
タイミングよく抜け出したGくんが先制した喜びも束の間、すぐに追いつかれ緊張状態のまま後半へ。

そんな熱戦の最中ふと感じたのは・・・、選手たちの成長。
1対1の強さ、カバーの速さ、パスを出すタイミング。
自分たちの力を存分に発揮し、その後逆転されても諦めず食らいつき、相手を崩しにかかります。
諦めない気持ちが生んだのが、KくんのパスからMくんが放った同点ゴール!!!
勢いそのままに、PK戦は1本目をキャプテンがきっちり決め、守護神が好セーブし、勝利をつかみ取ったのでした。
皆の顔は喜びと同時に、最終戦に向けて気持ちを新たにしているように見えました。

決勝は、南BLUEとの対戦でした。
準決勝でだいぶ力を使ってしまった選手たち、足が重くシュートを打ってもなかなか得点に結びつきません。
お互い決めきれない中で均衡を破ったのは、試合終了間際にふわっと流し込まれた1点でした。

優勝を目指した選手たちでしたが惜しくも敗れ、またも準優勝という結果に。
でも、昨年と同じ準優勝でも、今回は何倍も逞しく、頼もしく感じた大会でした。
また次の目標を持ち、一つ一つの練習、試合に取り組んでいきましょう!

秋・ミニ合宿を開催しました(4年生・43期)

10月に入ってもなお、はっきりしないお天気が続いていますが、10月初旬の連休に、4年生(43期)は、神奈川県の愛川に、1泊2日のミニ合宿に行ってきました。(3年生・44期も一緒に^^)

初めての秋合宿ということでしたが、愛川という近い立地、施設、グランドと合宿には適した場所でした。

お天気にも恵まれ、サッカー漬けの2日間子供達もいつもと違う環境でテンションも高く、良い練習が出来たと思います。

2日ともグランドへのドクターヘリの着陸があり、残念ながら途中中断で練習の緊張感がなくなってしまいましたが、あまり出来ない経験をすることもできました。(ホント、奇跡的!)

他の学年との合流で少しだけ成長も出来たのではないかと思います。
子供達もまた行きたいと言っておりましたので、来年もまた、近場でやって頂けたらと思います。

キッズスクールからのお知らせ(10月下旬の開催予定)

エルマーズFCのキッズスクールでは、未就学児のお子様がサッカーに触れる環境を提供しています(料金はかかりません)。

10月のキッズスクールは、あと1回の開催を予定しています。(10月20日更新)

10月15日(日) 開催予定
10月22日(日) 開催しません(府中第一小学校が衆議院議員選挙の投票会場となるため)
10月29日(日) 開催予定

皆様お誘い合わせのうえ、是非とも会場までお越しください。

強豪ひしめく招待大会で…(4年生・43期)

10月1日 秋晴れの中、昭島にあるくじら運動公園にて「レガーレ招待」が行われ、エルマーズ43期が参加してきました!

強豪チームが集結された今回の試合、事前告知のプレッシャーなのか?これが実力なのか?!
残念ながら全敗に終わりました・・・

4試合目の後半戦は相手ゴールを攻めまくり、惜しいシュートが何度もありました。
エンジンのかかりが遅めの43期、やる気スイッチが何なのか、まだ誰にもわかりません。

しかしながら夏合宿を経て夏休み明けからの43期は少し成長がみられます。
あとは結果だけ!

10月8・9日に行われる初めてのミニ合宿で、また何か得られるものがあればと、コーチ陣、父兄は子供達に期待しています。