OB戦は中止します

 本日予定されておりましたOB戦ですが、雨天にともなう芝コンディション不良
のため、中止とさせて頂きます。参加を予定されていた方には大変申し訳あり
ませんが、どうかご了解下さいますようお願い申し上げます。

 なお、OB戦参加を予定されておられた方で、後輩のためのお志をとお考えだっ
た方のために、受付窓口を13:00~15:30の間に校庭に設けておりますので、お
立ち寄り頂けます。

NWFC招待で準優勝!

39期(6年生)のチームホワイトが、8/22と8/23に行われたNWFC招待に参加し、順位パートで準優勝となりました。

尾瀬遠征からかえって最初の招待試合に臨んだチームホワイトは、個々のスキル向上を実戦で試す機会となりました。キレのあるフェイントやプレスに負けないボールキープ、積極的な仕掛けなど多くの成長を見せてくれました。

むさしの招待へ参加しました

39期(6年生)は、8/19と8/20にむさしの招待尾瀬花咲カップに参加してきました。

これまで山中湖で行われてきたむさしの招待は、今年から尾瀬で行われることになり、その第1回大会に参加しました。高地だけあって涼しい環境の中、夏休みの朝練の成果を試す機会となりました。

チームレッドの内容は、個人それぞれのスキルは向上を見せていたのですが、戦う気持ちがおいつかずチームプレーがかみ合うことなく終了してしまいました。

一方のチームホワイトの内容は、FC大和ジュニオルスさんのメンバーに助けられ、勝つことの喜びを味わうことができました。

子供たちの食欲は旺盛で、初日の夕食で用意されたBBQの食材をぺろりと平らげ、急遽食材を買い出しに行ったほどでした。

9月のスケジュール

2015年9月の活動スケジュールは以下の表の通りです(2015/09/08 更新)。

  • 練習時間は、13:00〜17:00(3年生以下は、〜16:00) です。
  • キッズスクールは、9/13(日)と9/27(日)の15:00より実施予定です。
  • 入団の体験は随時行っています。エルマーズの活動に興味をお持ちの方は、練習時間内にスタッフに声をおかけください。
イベント6年生5年生4年生3年生2・1年生
9/5(土)U12TMTM
9/6(日)練習練習むさしのJrリーグ練習3FC招待
9/12(土)U12練習市民大会練習練習
9/13(日)キッズスクール鼓笛練習練習市民大会市民大会(1年)
9/19(土)練習練習練習練習練習
9/20(日)練習練習むさしのJrリーグTM練習
9/21(祝月)U12練習TM練習市民大会(1年)
9/22(祝火)
練習練習練習練習練習
9/23(祝水)TM練習練習練習練習
9/26(土)1小運動会
9/27(日)キッズスクール市民大会市民大会練習練習練習

夏の朝練が始まりました

合宿が終わると、エルマーズ恒例、夏の朝練が始まります。月曜日を除く毎日、朝6時から子供たちはボールを追いかけます。

朝練を担当するのは、H坂コーチとS田コーチを主任としたコーチングスタッフです。朝練のルールは、自分たちで練習場所の設営をすること、行き帰りの安全に気をつけること、です。

毎日ボールを触ることで、一気に技術が伸びてくれるでしょう(希望!)。

キッズスクールを開きました

2015/07/12は、キッズスクールを開きました。この日も14人のお友だちが集まって、楽しく遊びました。

急に暑くなったこの日は、キッズスクールが始まる前に、校庭の芝にスプリンクラーで水まきをしました。10分前に来ていたお友だちは、コーチが安全を見守る中で、スプリンクラーの水を浴びて大はしゃぎしていました。暑いときの水浴びは楽しいよね〜。

さて、今回から、付き添いできてくださっているお父さんも一緒にトレーニングに参加して頂きました。子供たちの元気な声とともに、お父さんたちもリフレッシュできたでしょうか?

さて、キッズスクールは、夏休み期間中はお休みです。次回は9/20(日)の15:00〜です。楽しい夏休みをお過ごしください!

体験はいつでも承っております。年長さんで足に覚えのあるお子さんに、チームの仲間としてサッカーをはじめさせてみませんか?

科学体験フェスに参加しました

エルマーズが活動の拠点としている府中第一小学校では、2015/7/11に「科学体験フェスティバル」というイベントが開かれ、エルマーズは校庭イベントとして「キックターゲット」と「キックボーリング」を開きました。おなじ拠点で活動しているサンボーイズさんも、「スピードガン測定」と「ストラックアウト」を開いていました。どちらのイベントにも、多くの子供たちが立ち寄ってくれました。

エルマーズ招待を開催します

来たる2015/7/26(日)、府中市少年サッカー場において、第21 回エルマーズ招待サッカー大会を開催致します。

4年生から6年生までの3学年それぞれ5チームをお招きし、6チームで優勝をめざして競い合います。日頃の練習の成果を試すため、それぞれのチームの検討を期待したいと思います。

もちろん、主催者のエルマーズは優勝を目指してがんばります!

詳細はこちらにあります。

8月のスケジュール

2015年8月の活動スケジュールは以下の表の通りです(2015/07/17 更新)。

  • 練習時間は、8:00〜12:00(3年生以下は、〜11:00) です。
  • キッズスクールは、今月は行いません。9月より再開致します。
  • 入団の体験は随時行っています。エルマーズの活動に興味をお持ちの方は、練習時間内にスタッフに声をおかけください。
イベント6年生5年生4年生3年生2・1年生
8/1(土)休み新潟遠征新潟遠征TMTM(2年)
8/2(日)練習新潟遠征新潟遠征練習練習
8/9(土)練習むさしのリーグ練習練習練習
8/10(日)練習むさしのリーグ練習練習練習
8/15(土)むさしのリーグむさしのリーグ
8/16(日)むさしのリーグむさしのリーグ
8/22(土)U12/NWFC招待休み休み練習練習
8/23(日)府ロクマスターズNWFC招待休み休み休み休み
8/29(土)U12/練習練習練習TM練習
8/30(日)(OB会)練習練習練習練習高尾招待

40期完封するも惜敗

40期(5年)は、中央大会へと繋がる大事な公式戦“JA杯”の予選リーグを戦ってきました。

1試合目、対たまがわ戦。立ち上がりに弱いいつもの入り方になってしまいましたが、それでも選手たちで声を出し合い、立て直して得点を着実に重ね、5-0で快勝しました。

2試合目、対ナシメント戦。次のトーナメントに進むには、得失点差の関係で勝利が絶対条件でした。選手とコーチ全員で円陣を組み、気合い十分で臨みました。

20150621-06

良い緊張感の中、集中してお互いに声を掛け合いながら、40期の持てる力を全てぶつけました。試合を支配できており、細かなパス交換からのシュートが何本もあり、スーパーセーブがあり…。でも、1点が遠かった。0-0のまま笛が鳴ってしまいました。

今日の試合は完封で終えたのですが、トーナメント進出は逃してしまいました。試合内容は負けておらず、全員がもう1試合できると信じていただけに、非常に残念でなりません。それでも、今日の試合では収穫も多く、「今までの試合の中で、一番声が出せた」「今日の試合は、5年になってからの試合の中で、みんな最高のパフォーマンスだった」と選手たちが口にするくらい良い雰囲気でした。この二試合で、選手たちは試合に臨む自信や「自分たちはやれるんだ!」という手応えをつかめたのではないでしょうか。次に繋がる一歩が踏み出せた、良い1日でした。

ナイスゲームをありがとう!

☆やればできます、40期☆