新潟へ遠征しました

40期(5年生)と41期(4年生)は、FC大和ジュニオルスさんに胸を借りて合同練習と練習試合を行うため、8/1と8/2で新潟に遠征しました。

両学年とも、合宿での成果を試すとともに、新潟チャンピオンに輝いているチームとの交流を通して良いものを学ぶチャンスでした。日常生活がサッカーに現れるので、その点からも子供たちの成長をうながす二日間でした。

FC大和ジュニオルスさん、ありがとうございました!

エルマーズ招待を開催

2015/07/26は、エルマーズの一大イベント、エルマーズ招待サッカー大会を、府中市少年サッカー場で行いました。

6年生・5年生・4年生の3つの部に、それぞれ5チームをお招きし、エルマーズも含めた18チームが優勝を目指して戦いを繰り広げました。夏の暑い中、参加者の体調に気を配りながらの大会となりましたが、救急車の出動もなく無事に終えることができました。参加チームのみなさまのご協力に感謝致します。

さて、予選リーグCブロックで3チームが同じ勝ち点となり、得失点・総得点の同じチーム同士がコイントスで順位を決めるという、めったに見られない出来事がありました。また、決勝戦がPK戦(3人)となり、5人目で勝負が決するという劇的な戦いもありました。どの試合でも、持てる力を十分に発揮してくれたのではないかと思います。このエルマーズ招待が夏の良い思い出になれば嬉しいです。

閉会式での順位表彰、優秀選手の表彰では、選手達はとても良い顔を見せてくれました。表彰されたチーム、そして優秀選手に選ばれたメンバーをたたえたいと思います。

次の機会にもみなさんのすばらしいプレーを見せてください!

6年生の部 5年生の部 4年生の部
優勝 team NeoRevo 落合サッカークラブ 府中南FC
準優勝 エルマーズFC 砧少年サッカーチーム 火の鳥FCジュニア
3位 三鷹1小SC エルマーズFC はむら少年SC

夏合宿が終わりました

夏の一大イベント、エルマーズ合宿が7/18〜7/20の3日間、河口湖で行われました。今年の合宿も、関係者のみなさまのご協力を頂き、無事に終えることができました。ありがとうございました。

今年の合宿のテーマは「行動力」でした。昨年の「自主自立」に続き、今年も選手の成長をうながすテーマとなりましたが、みんなは行動力を向上させることができたでしょうか?

初日は、台風の影響で小雨がぱらつき、サッカーのトレーニングとしてはもってこいの条件でした。それぞれの学年で用意されたトレーニングメニューをこなした選手たちは、来週に控えたエルマーズ招待のプレーで活かせるでしょうか。楽しみです。

科学体験フェスに参加しました

エルマーズが活動の拠点としている府中第一小学校では、2015/7/11に「科学体験フェスティバル」というイベントが開かれ、エルマーズは校庭イベントとして「キックターゲット」と「キックボーリング」を開きました。おなじ拠点で活動しているサンボーイズさんも、「スピードガン測定」と「ストラックアウト」を開いていました。どちらのイベントにも、多くの子供たちが立ち寄ってくれました。

エルマーズ招待を開催します

来たる2015/7/26(日)、府中市少年サッカー場において、第21 回エルマーズ招待サッカー大会を開催致します。

4年生から6年生までの3学年それぞれ5チームをお招きし、6チームで優勝をめざして競い合います。日頃の練習の成果を試すため、それぞれのチームの検討を期待したいと思います。

もちろん、主催者のエルマーズは優勝を目指してがんばります!

詳細はこちらにあります。

アスレを応援しました!

エルマーズFCは、2015/6/13(土)に行われた、府中アスレティックFC vs ペスカドーラ町田 戦で府中アスレを応援しました。

この日は、各学年が練習試合や市の公式戦を戦ったあと、府中市総合体育館に集合し、90人の応援団を結成して府中アスレを応援しました。両チームとも実力が伯仲し、一進一退の攻防を繰り広げましたが、一瞬の隙にアスレのゴールネットが揺れてしまいました。

そんな中、隣のVIP席で試合を観戦していたフットサル日本代表監督のミゲル・ロドリゴさんが、ハーフタイムに、子供たちにサインや記念写真を下さいました。

府中アスレを応援しよう!

エルマーズFCは、2015/6/13(土)に行われる府中アスレチックFCのホームゲーム応援イベントを行います!

日本トップレベルのプレーを身近に体感しよう!

2015/6/13(土)は、府中市総合体育館で行われる府中アスレチックFCとペスカドーラ町田の試合で、府中アスレを応援するイベントを開催します。前回の応援イベントでは、府中アスレが5-2で名古屋オーシャンズに勝利を収めました。今回のイベントでも、アスレの勝利を応援したいと思います。

さあ、エルマーズのメンバーは、目の前で繰り広げられる華麗なプレーを目の当たりにして、何を感じることができるでしょうか?

40期のチームビルディング

40期(5年生)は、選手・コーチ・保護者が集まり、焼き鳥&豚汁パーティを開催しました。

食べきれないほどの焼き鳥と豚汁にお腹を満たした後は、ちょっと真面目に40期の今後について、みんなで考えてみました。テーマは「“他人事”ではなく“自分事”に」。ちょっと大人しく、なかなか一歩が踏み出せない40期。そんな40期にヤキモキしちゃうコーチ・保護者たち。でも、何かを変えたいなら、「自分が変わるしかない!」という思いから、選手たちは今年1年の目標を設定し、その目標達成に向けてやることを宣言しました。もちろん、コーチも保護者も、選手の成長のために自分ができることを宣言しました。さぁ、どんな1年になるか。40期の成長をお楽しみに♪

君たちは僕の娘・息子です

エルマーズフットボールクラブの38期生が卒団しました。

2015/3/15に行われた歓送迎会で、38期生18名は次のステージへ歩んでいくことになりました。仲がすごく悪いと言われていた18人ですが、後半になって一気にチームとしてまとまりを見せ、最後のカップ戦(2015/3/21)を優勝で締めくくりました。サッカーを続けるメンバーも他のことにこだわることにしたメンバーも、中学でも多くのことを学んで成長してほしいですね。

この38期は、中学からのサッカーで必要になる知識と技術をしっかりとたたき込まれた学年でした。個の技術・意識・組織的な動き、それらを試合でチームとして発揮することはとても難しかったのですが、個々の能力をとても高めての卒団となりました。このため、府ロク3名・FC府中1名・府ロクレディース2名・府中アスレ1名と、セレクションを突破したメンバーがとても多くなり、個の育成を重視するエルマーズとしては大きな成果となりました。

「君たちは、僕の娘・息子です」「僕が教えたことは、中学校でその意味が分かるはずです」このふたつの主任コーチの言葉は、38期担当コーチ全員の言葉でした。サッカーの技術以上にメンバーの人としての成長に心を砕いていた38期担当コーチ陣でしたので、心に響きました。

38期のみんな、エルマーズはいつでも君たちが遊びに来ることを、楽しみに待っているよ!またね!

体験会を開催します

エルマーズフットボールクラブは、新年度のメンバーを募集しています。新しい仲間になってもらう前に、エルマーズのサッカーを知ってもらえるように、体験会を開催します。

下記の内容で体験会を開きますので、都合のよい回と時間に校庭にきて下さい。また、下記の日程でも都合がつかない場合は、スケジュールを確認の上で校庭にお越し頂ければ対応致します。

日時 第1回 2/28(土) 9:00〜12:00
第2回 3/14(土) 14:00〜16:30
第3回 3/29(日) 14:00〜16:30
第4回 4/12(日) 9:00〜12:00
第5回 4/26(日) 9:00〜12:00 選挙の関係で中止とさせて頂きます。
(申し込みは不要です。どの回のどの時間でも自由参加です。中止の場合はホームページでお知らせします)
場所 府中第一小学校校庭
対象 4月以降に年長・1年生〜6年生になる児童
(第一小学校の校区外でも参加できます)
参加費 無料
持ち物 運動ができる服装と靴、飲み物、サッカーボール
(ボールがない場合は、クラブのボールをお貸しします)

パンフレットもご覧ください。