本年度はコロナの影響で合宿、遠征が全て中止となるなか44期は
※コロナ対策は確り行い催行致しました。
1日目はHコーチによる熱血指導のはずが、浮かれ気分の選手たち
毎年夜は自由時間を設定し楽しんでましたが、今年はサッカーノー
夜最後のイベントは肝試し!
静けさの中に響く小心者の叫びが凄まじかった…
2日目はエルマーズ招待のレガテカップを開催しました。全員合わ
「残念!」
でもチーム一丸となって頑張りました。
心技体の向上が図れた合宿でした。まだまだ強くなるぞエルマーズ
東京都府中市のU-12サッカークラブです
本年度はコロナの影響で合宿、遠征が全て中止となるなか44期は
※コロナ対策は確り行い催行致しました。
1日目はHコーチによる熱血指導のはずが、浮かれ気分の選手たち
毎年夜は自由時間を設定し楽しんでましたが、今年はサッカーノー
夜最後のイベントは肝試し!
静けさの中に響く小心者の叫びが凄まじかった…
2日目はエルマーズ招待のレガテカップを開催しました。全員合わ
「残念!」
でもチーム一丸となって頑張りました。
心技体の向上が図れた合宿でした。まだまだ強くなるぞエルマーズ
本日(9/13)、リトルは8名の見学&体験者とサッカーを楽しみました。
ホームグランド第一小学校の芝は、大変美しい状態となっております。
この芝で思いっきりサッカーを楽しんでみませんか!
練習を見学・体験してエルマーズFCの活動が楽しいことを感じてください。
見学・体験希望の方は、お問い合わせより、希望日・学年を添えてご連絡ください。
活動場所・活動時間・コロナ対策のお願い事項を返信させていただきます。
エルマーズFCでは、新しい仲間を募集しています。
クラブ員になるための条件は、エルマーズFCの活動に参加できることのみです。府中第一小学校の在校生に限定していませんし、セレクションもありません。実際、近隣の街からもエルマーズに参加している仲間がいます。
まずは、練習を見学・体験してエルマーズFCの活動が楽しいことを感じてください。そして、いっしょにサッカーを楽しみましょう!
現在、府中市立小・中学校全施設(校庭、体育館、武道場、その他教室)の解放休止を受けて、ホームグランドの府中第一小学校の校庭が利用できておりません。学年ごとに活動場所・活動時間を工夫して活動しております。
見学・体験希望の方は、お問い合わせより、希望日・学年を添えてご連絡ください。活動場所・活動時間などをご連絡させていただきます。
関係者各位
当クラブの活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
当クラブは、新型コロナウィルス感染の拡大を防止するため、2020年2月29日(土)から活動を中止しておりましたが、緊急事態宣言の解除を受けて、活動再開に向けた取り組みを始めました。
6月13日(土)からの段階的な活動再開を目指して感染防止対策の立案、具体的な運用の準備を行っております。もちろん、所属する自治体や学校、団体などの方針に従った対応を基本とし、状況によっては再び活動を自粛することもあります。感染防止対策につきましては基本的には国や東京都などの感染防止対策をベースに当クラブの活動において必要と思われる対策を加えて実施していきます。
【府中市少年サッカー場の利用制限について】
・新型コロナウイルス対策に伴う利用制限について(サッカー場)
【エルマーズ招待について】
・7月19日(日)に予定していた招待大会は、新型コロナウィルスの影響および子供たちの安全確保を第一に考え、残念ではありますが中止することになりました。ご理解のほど宜しくお願いいたします。
【キッズスクールについて】
・キッズスクールは、当面見合わせます。開催については、改めてホームページにてお知らせいたします。
(2020年6月10日更新)
関係者各位
当クラブの活動にご理解とご協力いただきありがとうございます。
現在、新型コロナウィルス感染症が全国で急増しております。
当クラブにおいても、感染の拡大を防ぐため、国や府中市およびJFAからの要請を踏まえて、原則として活動中止を延長いたします。
今後については、新型コロナウィルス拡散状況と活動自粛要請の状況を鑑みて、変更する場合があります。必要に応じて、協議し決定いたします。
1、活動の中止
・2020年2月29日(土)から原則2020年5年6日(水)2020年5年31日(日)まで
2、活動中止の範囲
・大会参加、交流試合による遠征、および校庭での交流試合と練習
・キッズスクール
・当クラブに関する会議やイベント
3、その他通達・通知情報
・府中市休止施設(4/3更新情報)
・JFA通達(4/3更新情報)
当クラブの活動再開については、改めてお知らせいたします。
不明な点・疑問点がありましたら学年担当コーチまでお問合せください。
(4/6更新)(5/2更新)
関係者各位
当クラブの活動にご理解とご協力いただきありがとうございます。
現在、新型コロナウィルス感染症が各地で発症しており、都内に限らず全国で感染者が増加しております。
当クラブにおいても、感染の拡大を防ぐため、国や府中市およびJFAからの要請を踏まえて、下記の対応を実施いたします。
1、活動の中止
・2020年2月29日(土)から2020年4年5日(日)まで
2、活動中止の範囲
・大会参加、交流試合による遠征、および校庭での交流試合と練習
・キッズスクール
・当クラブに関する会議やイベント
当クラブの活動再開については、改めてお知らせいたします。
不明な点・疑問点がありましたら学年担当コーチまでお問合せください。
(2/28更新)
2/24(祝月)、1年生(48期)は、FC.SEISEKIさん主催のSEISEKI CHALLENGE CUP U-7に21名で参戦し、1位パートで勝利し優勝しました。
1年生としては、初めての招待大会、そして対戦相手も初めてのチームです。府中カップを終えて「奪われたら奪い返す」を再テーマに取り組んできたことを試すときです。しっかりと守りから入ることを約束して臨みます。
さぁ、試合前のチェック。あれッ.。o○(すね当て忘れ2名、爪4名)。コーチ猛省m(_ _)m
1試合目、約束した通り、しっかり守りから入り、安定した試合運びです。なかなかゴールを奪えません。しかし、ゴールが見えた瞬間にスムーズに出た左足シュートが炸裂!お見事.。o○(相手ゴール前での靴ひも結び直し。誰だッ?コーチの心の叫び)
2試合目、コーナーからあわやゴールを奪われるかと思いましたが、GKが見事に守ってくれました。ナイスセーブ!かっこ良すぎます!
1試合目と同様に、しっかり守っての攻めです。攻めるとき、斜め後ろからのサポートがてきてます。守りの3名は、お掃除の役割を理解しコミュニケーションを取りながらポジションを取ってくれます。相手選手に崩されるシーンや頭を越されるシーンが幾度かありましたが、最後のところで身体を寄せて奪い返すことができてたね。
予選リーグを無失点で1位パートへ進むことができました。無失点は素晴らしいぞ。
もっともっと、ボールを保持している相手選手に対して前を向かせない。ボールを奪いに行く。ゴールから遠いサイドへ追いやる。そして、これからもう少し周りや逆サイドを見れるといいね.。o○(翼やバナナ)
1位パートの決戦まで時間があり、素敵な芝エリアでチーム内試合と練習。みんな本気でサッカー好きだ!
いざ決戦前、みんなで円陣を組み気持ちを高めます。予選リーグ同様に守りから攻めることができてます。また、たまご良し。ベンチの応援はもっと良し。ベンチワーク大忙し全員出場確定。そして無失点優勝!おめでとう!
みんな、かっこいいね。これからもリトルスマイルを続けていこう!
招待してくださった FC.SEISEKIさん、試合をしてくださった対戦相手のみなさん、ありがとうございました。
最後に、保護者のみなさま、たくさんの応援ありがとうございました。引き続き、子供たちへの応援よろしくお願いいたします。
なにかと騒々しい年度末となりました。また、冬らしい冬も来ず暖かい日が続きます。引き続き、キッズ仲間とたくさん遊び、一緒にサッカーを楽しみたいと思います。
以下に、2020年3月のキッズスクール開催予定をお知らせします。
2020年2月29日、トップページでご連絡したとおり、新型コロナウィルス感染拡大を防止するため、当クラブの活動を中止いたします。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
スタッフ一同、多くのご参加・ご来場をお待ちしております。