体験会を開催します!

エルマーズFCは下記の日程で体験会を開催します。エルマーズFCで行っているトレーニングやゲームに参加していただき、エルマーズのサッカーの楽しさを体験できる良い機会です。ぜひご参加下さい。

申し込みは必要ありませんので、下記の時間内においでいただき、コーチや保護者に声をおかけ下さい。

【対象学年】
4月以降に、小学4年生〜小学1年生・年長、になる児童。

【日時】
第1回:2016/2/14(日) 9:00〜12:00
第2回:2016/2/28(日) 14:00〜16:30
第3回:2016/3/13(日) 14:00〜16:30
第4回:2016/3/27(日) 14:00〜16:30
第5回:2016/4/17(日) 9:00〜12:00
第6回:2016/4/30(土) 9:00〜12:00
(これ以降でも、個別に体験参加は受け付けています!)

【持ち物】
運動ができる服装と靴、のみもの、ボール(お持ちの場合)、そのほか必要と思われるものをお持ち下さい。

【その他】
※体験会参加者のためのスポーツ傷害保険はクラブで用意しておりませんので、各ご家庭でご準備をお願いいたします。けがや事故が発生した場合の初期対応の後は、保護者の方の責任とさせていただきます。
※第一小学校にはAEDが設置されています。
岩石園・池・遊具は使用禁止です。
※活動中に撮影した顔と名前が対応しない写真を、広報目的でホームページに掲載することがあります。

Xmas杯4年の部を行いました

本日、第9回Xmas杯・4年生の部を行いました。無事に日程を終了することができました。お越し頂いたチームのみなさまのご協力に感謝いたします。

曇り空の寒いなか、エルマーズを含む8チームが、日頃の練習の成果を発揮して良いプレーを見せてくれました。雨が予想されたため、開会式を行わずに時程を早めました。子供たちの熱戦が終わるのを見守っていた天気の神様は、閉会式後に雨を降らせ始めたのでした。

今日集まってくれたメンバーは、再来年また同じステージで戦うことになります。それまでに技と魂を磨いておいて下さいね。

3月のスケジュール

2016年3月の活動スケジュールは以下の表の通りです(2016/1/21 更新)。

  • 練習時間は、13:00〜16:00 です。
  • キッズスクール&体験会は、3/13(日)と3/27(日)の15:00より実施予定です。キッズスクール前後に練習に参加することができます。お気軽にスタッフに声をおかけください。
イベント6年生5年生4年生3年生リトル
3/5(土)松沢SC招待練習練習練習練習
3/6(日)卒業記念大会練習練習練習練習
3/12(土)練習練習練習練習練習
3/13(日)キッズスクール&体験会三鷹招待練習練習新4年大会練習
3/19(土)歓送迎会歓送迎会歓送迎会歓送迎会歓送迎会
3/20(日)
総会練習練習練習練習練習
3/21(祝月)ドンキーコング招待練習練習練習練習
3/26(土)練習練習練習練習練習
3/27(日)キッズスクール&体験会練習練習練習練習練習

2月のスケジュール

2016年2月の活動スケジュールは以下の表の通りです(2016/1/21 更新)。

  • 練習時間は、8:00〜12:00 です。2/28(日)のみ、13:00〜16:30です
  • キッズスクール&体験会は、2/14(日)の10:00と2/28(日)の15:00より実施予定です。実施日と時刻が変則的ですので、お気を付け下さい。両日とも、キッズスクール前後に練習に参加することができます。お気軽にスタッフに声をおかけください。
イベント6年生5年生4年生3年生リトル
2/6(土)練習練習TMTM練習
2/7(日)練習練習練習練習高尾招待
2/11(祝木)砧招待練習練習練習練習
2/13(土)TEMS杯練習練習練習練習
2/14(日)キッズスクール&体験会練習練習練習練習練習
2/20(土)練習研修大会練習練習練習
2/21(日)練習研修大会練習練習練習
2/27(土)練習練習練習南八招待練習
2/28(日)キッズスクール&体験会練習練習練習練習練習

1月のスケジュール

2016年1月の活動スケジュールは以下の表の通りです(2016/1/21 更新)。

  • 練習時間は、13:00〜16:00 です。
  • キッズスクールは、1/24(日)の15:00より実施予定です。
  • 入団の体験は随時行っています。エルマーズの活動に興味をお持ちの方は、練習時間内にスタッフに声をおかけください。
イベント6年生5年生4年生3年生リトル
1/1(祝金)マラソン初蹴り初蹴り初蹴り初蹴り休み
1/9(土)フットサル大会むさしの招待練習TM練習
1/10(日)練習むさしの招待菅沼杯練習練習
1/11(祝月)練習練習菅沼杯練習練習
1/16(土)ドミーニ招待練習練習練習練習
1/17(日)府ロクマスターズ小平協会長杯休み休み休み休み
1/23(土)学校公開(練習)(練習)(練習)(練習)(練習)
1/24(日)
キッズスクール小平協会長杯練習練習練習練習
1/30(土)練習練習練習むさしのリーグ練習
1/31(日)練習TM本町招待練習練習

第9回Xmas杯を開催します

来たる2015/12/23(祝水)と2015/12/26(日)に、第9回エルマーズXmasカップを開催致します!

この大会は、府中市近隣の第一小学校を母体とするチームをお招きし、サッカーの技術向上を願い、相互に交流を図ることを目的としています。第9回となる今年も、4年生大会に7チーム、6年生大会に6チームにエントリーして頂きました。(三鷹1小SC、国分寺1小SC、FC.SEISEKI鷹の台ファイターズKoganei 1SC、調布1小SC、プリメイロスFC。順不同)

当日は寒い中の大会となりますが、熱い戦いを繰り広げてくれることを期待します。

詳細はこちらをご覧下さい。

39期アンティウス杯3位

39期(6年生)は、10/12に行われたアンティウス杯に参加し、みごと3位になりました。

昨年行われた同大会で38期が優勝したので、今回は39期がディフェンディングチームとしての参戦でした。
予選の相手はプリメイロスさんと五日市FCさんで、どちらも強豪チームでした。プリメイロスさんとの試合は、前半とても良い流れで4得点し、練習の成果がたくさん見られました。しかし後半、気の緩みから流れを逃してしまい、終わってみれば4−4の同点となってしまいました。五日市FCさんとの試合は、前後半通して相手の堅い守りに阻まれ、0−0で終了してしまいました。その結果、得失点差でリーグ2位となってしまいました。

2位パートの対戦相手はEBSフジミさんでした。この試合の前半は流れをつかみきれず0−1で折り返しましたが、後半粘りのあるプレーを見せ、5−2で勝ちきり、3位となることができました。

結果として、プリメイロスさんとの試合の後半に気が緩んでしまったのが悔やまれます。今後は最後まで気を抜かないでプレーをしてくれることを期待したいと思います。

サンボーイズとの交流戦

10/3は、校庭を共有しているサンボーイズのコーチ・保護者陣とエルマーズのコーチ・保護者陣で、野球の交流戦を行いました。会場はなんと、府中市民球場でした!

この試合のために特性のバットも用意して、2年前のリベンジをと意気込んだ試合でした。やはり、普段から野球をやっている方々には敵いませんでした。近いうち、サッカーでも交流戦をしたいですねサンボーイズさん!

40期夏のお疲れ様会

40期(5年生)は、夏のお疲れ様会を開催しました。

この夏、40期は、合宿に遠征、公式戦に練習試合と、ほぼ休み無しでサッカー漬けの夏休みを過ごしました。悔しい思いもしたし、しんどい思いもしました。それでも、招待大会で入賞もしましたし、技術的にも精神的にもかなり成長しました。

そんな40期の頑張りを讃え、子どもたちのリクエストに応え、焼肉パーティ!とその前に、せっかく焼肉を食べるんだからお腹を空かせていったほうが良いということになり、急遽、親子サッカー大会を開催しました。

お父さん・お母さんたちは、「まだまだ子どもたちには負けないよ!」と気合いを入れて臨んだものの、子どもたちとは圧倒的な体力差があり、最終的には子どもたちに良いようにボールを回され、疲労困憊。でも、この夏の息子・娘たちの成長を肌で感じることができました。

で、いざ、焼肉パーティ!みんなでワイワイジュージュー大盛り上がり♪40期の選手たちは、お腹いっぱい食べたお肉で、エネルギー充填完了。

この秋の大会に向けて、いざ出陣!

☆やればできます、40期☆

 

42期が市民大会に参加

42期(3年生)は、9/13に行われた市民大会に出場しました。

決勝トーナメントに駒を進めることは叶いませんでしたが、ここ最近のトレーニングマッチなどでの内容からすると、見違えるようなプレーで活躍することが出来ました。

豊富な個性が集まる42期の子供たちは、その個性が全面に出ることで子供たち自身が悪戦苦闘している途中です。その子供たちが、チームとして勝利を得られなかったことに対して悔し泣きや悔しさを言葉にしていました。その姿を見ていたら、今後のトレーニングやトレーニングマッチをとおして、個性を活かしてチームプレーできるように成長していってくれることを確信しました。

これからの42期を暖かく見守ってください!