3月25日(日) キッズスクールのお知らせ

桜開花!

前回のキッズスクール後、なんだか冬に逆戻り?みたいな日があったような…でしたが、その日を境にいよいよ春到来ですね!

さて、3月25日(日)も、キッズスクール 開催します。

受付開始 午後1:45〜
レッスン 午後2:00〜

脱ぎ着しやすい服装と、十分な水分(水や麦茶でも大丈夫です^^)を用意してお越しください。

スタッフ一同、楽しみにお待ちしております!

45期(2年生) 南山イレブンFC招待サッカー大会に参加しました。

3月18日(土)、45期(現2年生)は南山イレブンFC招待サッカー大会に参加しました。
南山イレブンFCさま、お招きいただき、ありがとうございました)

全部で6チームが参戦し、結果は優勝でした。

コーチはメンバーに対し、以下を意識して試合に臨んでみよう。とお話ししました。

  • 両サイドを意識し、コートを広く使おう。
  • そのために、受け手が、取りやすく、早いボールのパスをしよう。

試合中、メンバー同士が声を掛け合い、両サイドを意識させるような良い連携ができていました。
取りやすく、早いパスは、まだまだです。
普段、何気ないパス練習が、どれだけ重要なのか理解できたのかと思います。

決勝戦では、O君がゴールを決めました。ご両親も応援に来ていて、いつもより動きが俊敏でした。
まだまだ、この年代はコーチの指導も重要ですが、保護者のチームへの関わりが大きく影響してきます。

コーチ・保護者と一緒に、45期の成長は、これからも続きます。

45期(2年生) YNキッズ杯に参加しました。

3月3日(土)に、45期はYNキッズ杯に参加しました。
YNキッカーズさま、お招きいただき、ありがとうございました。)

全部で8チームが参戦し、結果は2位でした。

1位のチームは、フットボールクラブ大泉学園さんでしたが、綺麗なサッカーをやられていました。
出ているメンバー全員のボールに対する詰めが早く、ボールを奪ってからの攻撃もチームとして連携されていました。(ボールの奪い方も、あたりが強くなく、綺麗な取り方でした。)

サッカーの試合中は、ほとんどの時間がボールを触っていないのですが、触っていない時間に、各々プレイヤーがどのように動くべきなのかを、エルマーズ45期が学んだのではないかと思います。

45期の成長は、これからも続きます。

45期(2年生)が府中カップで準優勝しました!

エルマーズ45期16名は、日頃の練習の成果を発揮してもらうために、全員出場をスローガンにし、初めての2チーム(サルトー/レバンテ)出しで府中カップに臨みました。
どちらのチームも目標は、ベスト4です。

2/11(日)の予選リーグは、それぞれ3試合戦い、サルトーは残念ながら予選敗退となってしまいました。
ここで流した悔し涙は、次回、必ず生きることでしょう。

レバンテは全勝で決勝トーナメントに進みました。
2/25(日)の決勝トーナメントは、チームとして、以下の内容を重視して戦おう。とのコーチとの約束がありました。

  • 点を取られても良いので、周り味方選手をよく見て、連携しながら点を取って勝ち抜こう
  • フットサルゴールで小さいので、シュートだけでなく、ディフェンスに対してインコースに入り押し込もう
  • まずは守りを意識し、その後攻めていこう。

決勝リーグ1戦目は、南VERDEとの試合。
メンバーそれぞれが、自分だけで展開せずに、周りの味方選手を意識し、パス、シュート得点と、良い連携が生まれていました。
結果は4−2でしたが、メンバーは冷静な試合運びをしました。

セミファイナルは、前回の府中市民大会でも激戦の上、PK決着で勝利した新町FCです。
選手達も新町FCは意識していて、絶対勝たなければという闘志が見えてきます。

試合前半は、コーチとの約束を実行し、新町FCの強力な攻撃をみんなで守り、守った後に反転攻勢をするという展開を繰り返しました。
Rくんのシュートに対して、インコースに入ったMくんがゴールに押し込むという連携で、後半途中まで3−1とリードしました。
両チームも、この点差は、信じられない感じでした。

ただ後半、新町FCは底力を発揮してきます。疲れでディフェンスの詰めが少し甘くなってきたところに、ロングの力強いシュートで、立て続けに2点を入れられ、3−3の同点でPK戦となりました。

PK戦は、メンバー絶対の自信を持っています。我がチームには守護神がいます。
守護神が好セーブし、勝利をつかみ取ったのでした。
キャプテンが出血するほどのディフェンスをすると熱い闘志が、全メンバーに伝わりました。
新町FCとは接戦・激戦となります。良いライバルチームです。

ファイナルは、南BLUEとの対戦でした。
前回の市民大会と全く同じ展開です。

前回と違い力が残っているかと思いましたが、やはり新町FC戦が激戦だったのでしょう。
足が重く、連携も不足し、流れるような攻撃力が出てきません。
前半に押し込まれた1点が決勝点となり、またもや準優勝という結果に終わりました。

優勝を目指した選手たちでしたが惜しくも敗れ、またも準優勝という結果に。
ただ、今回はコーチと約束した試合展開をし、それを忠実に実行できる選手達に強い成長を見ることができました。
フットサル形式の公式戦は、この大会が最後になります。次回の公式戦はサッカー形式です。

45期の成長は、これからも続きます。

3月18日 キッズスクール

桜の開花が宣言されましたね!
ついに春がきました(^^)v

3月18日(日)、キッズスクール開催します!

受付開始 午後1:45〜
レッスン 午後2:00〜

脱ぎ着しやすい服装と、十分な水分(水や麦茶でも大丈夫です^^)を用意してお越しください。

スタッフ一同、楽しみにお待ちしております!

キッズスクール 3月11日(日)開催します!

今週は気温が下がったり、嵐のような風雨だったり…、季節の変わり目特有の忙しい気候変化でしたね。

キッズたち、風邪などひかずに元気に過ごしてますか?

さて!3月11日(日)も、キッズスクール開催します!

受付開始 午後1:45〜
レッスン 午後2:00〜

小春日和になる予報ですので、脱ぎ着しやすい服装と、十分な水分(水や麦茶でも大丈夫です^^)を用意してお越しください。

この日は、久しぶりにエルマーズの現役生たちが校庭に集う中のキッズスクールです!!(急な試合申し込みなどなければですが^^;)
お兄さん、お姉さんたちの華麗なプレーを間近で見られますよ!
(現役生へのプレッシャー!)

それでは、スタッフ一同、楽しみにお待ちしております!

キッズスクール 3/4(今月は午後開催です)

一気に暖かくなってきました。
かと思えばまたグッと冷えたり。
花粉も飛んでますし、皆さま体調管理にはくれぐれもお気をつけください。

さて、キッズスクール 3月は午後の開催です!

受付開始:午後1:45〜
レッスン:午後2:00〜

かなり暖かくなる天気予報ですので、水分補給の飲みものをたくさんお持ちください。

スタッフ一同、心よりお待ちしております!

2/10(土) 5年生(42期)は練習試合を行いました

2/10(土)、5年生(42期)は平尾FCさんにお招き頂き、練習試合を行いました。

この日は久しぶりに試合の入り方も良く、自分達のペースで試合を組み立てることが出来ました。
全員の動きも良く、チームとしてのチャレンジも幾つか試すことが出来、収穫のある1日となりました。

ただ、公式戦や◯◯大会となると、プレッシャーからいつも本領発揮出来ない42期……(^^;)
頑張りましょー!!!

2/17(土) 5年生(42期)は 第32回 府中市招待少年サッカー5年研修大会 に参加しました

2/17(土)、42期(5年生)は「第32回 府中市招待少年サッカー5年研修大会」に参加しました。

予選リーグは20分1本での勝負です。

GFSCさんとの初戦。
入場する選手の顔にはいい笑顔が!
心配な立ち上がりもまずまずの動き。
初めから相手コートで勝負が出来ている時間も多かったですが、もうひとつ勢いが無く単調な攻撃の繰り返し。
そのうち、相手選手の動きの速さに少しずつリズムが崩れていってしまいます。
試合も終盤、、、という時間帯で、サイドからゴール前へのパスを通されてしまい、痛恨の失点。
取り戻そうとするけれど、最後まで詰めきれませんでした。

結果は惜しい0-1。

ここで選手たちは、次の試合に向けて自分たちのプレーを修正し、組み立て直すミーティングをします。
負けて終わりではなく、自分たちで考え対応していくことが大切です。

第二戦の相手は3FCさん。
先程の反省を活かしたいところ。
初戦よりは組み立てがうまくいき、サイドからの展開を中心に相手を崩しにかかります。
ただ、打てども打てどもシュートが入らず、、、

そのうち、自陣でのこぼれ球を正面突破され、またもや痛恨の失点。
このまま0-1で敗れてしまいました。

スコア通りあと少し、、、惜しい惜しい予選リーグでした!!!


気を取り直し臨んだ順位トーナメントは、15分ハーフでの戦い。
初戦を1-0で勝利し、いよいよ2FCさんとの決勝戦です。

やっとチームワークが戻って来て、5試合目の疲れの中でも走り負けずいい展開に。ここで勝てば敢闘賞。お互い一歩も譲らず、0-0のまま終了の笛が鳴ります。

風が強く吹き荒れる中、エルマーズの先行で始まったPK戦。両チームとも冷静に3本を決めます。
ここからはサドンデス、エルマーズが4本目を決め、気合いを入れてキッカーに対峙するキーパーSくん。
鋭いボールでしたが、見事な反応を見せセーブに成功!!!!!

Sくんに駆け寄り、喜びを分かち合う選手たち。
しびれるPK戦でした。

敢闘賞おめでとう!
次は更に決定力を上げて行きたいですね!

2/25(日) キッズスクール開催します!

本日(24日)の昼間は小春日和でしたね!
赤白梅の花も咲き、やっと春の気配を感じられるようになりました。

25日の日曜日は、また寒くなるとか?
いやいや皆さま!エルマーズFCのキッズスクールで思い切り体を動かしてみませんか!

2月25日(日) キッズスクール開催します。
気温が低い予想ですが、お日様が出れば、あっという間に身体が温まります。
ご参加いただける皆さま、しっかり防寒対策しつつ、脱ぎ着しやすい服装で、是非ともご参加ください!
(ん〜、難しい!?(>o<))
お外に遊びに行く時の、身体を動かしやすい服装でお越しいただければと思います。
もちろん水分もたっぷりお持ちくださいませ。

9:45から受付を開始します。
10:00からスクール開始です。

中止の場合と、微妙な天気の場合の開催可否連絡は、当ホームページからお知らせいたします。

それでは、スタッフ一同、皆さまのお越しを心よりお待ちしております!