

2/18(日) キッズスクール!
少しずつ春が近づいてきている感じでしょうか!?
幾分寒さが和らいできているような、きていないような…(^^;)
それでもやっぱりまだもう少し寒い時期が続きます。
風邪などひかずに、元気でお過ごしでしょうか?
元気なキッズたち!今度の日曜日も、エルマーズFCのキッズスクールで思い切り体を動かしてみませんか!
2月18日(日)も、キッズスクール開催します。
暖かく、かつ脱ぎ着しやすい服装でお越しください。
もちろん水分もたっぷりお持ちくださいませ。
9:45から受付を開始します。
10:00からスクール開始です。
中止の場合と、微妙な天気の場合の開催可否連絡は、当ホームページからお知らせいたします。
それでは、スタッフ一同、皆さまのお越しを心よりお待ちしております!

2月11日(日) キッズスクール開催します!
寒い日が続いていますが、皆様風邪などひかずに元気にお過ごしでしょうか?
寒い冬の日も、もう少しの我慢!
少し暖かさを感じられるようになってきた陽射しの下で、身体を思い切り動かしにきて見ませんか?
2月11日(日)、久しぶりのキッズスクール開催します。
少し気温が上がる予報ですが、まだ寒さへの油断は大敵です。
暖かく、かつ脱ぎ着しやすい服装でお越しください。
9:45から受付を開始します。
10:00からスクール開始です。
中止の場合と、微妙な天気の場合の開催可否連絡は、当ホームページからお知らせいたします。
それでは、スタッフ一同、皆さまのお越しを心よりお待ちしております!

2/4 のキッズスクールは中止します
先週の降雪から、会場のコンディションが回復しきっておらず、大変残念ながら、2/4(日)のキッズスクールはお休みとさせていただきます。
次回は2/11(日)の開催予定です。
早く雪解けして、青空の下、綺麗な芝生の上でサッカーができるようになる事を祈りましょう!

2018年3月のスケジュール
2018年3月の活動スケジュールは以下の表の通りです(2018/2/17 更新)。
練習時間は、13:00~17:00 です。
3月のキッズスクールは、4(日)、11(日)、18(日)、25(日)の14:00から行います。
13:45から受付けを行いますので、時間に余裕を持ってご来場下さい。
体験・見学は随時受け付けています。
当該学年の練習日・練習時間中(上部に記載)におこしいただき、スタッフにお気軽にお声かけ下さい。
3月の日曜日は、練習体験会のススメ月間です!
持ち物などはこちらをご覧下さい。
※注意点
・飲み物(水、スポーツドリンク)を多めにご持参ください。
・芝生上では飲水できませんのでご注意ください。
6年生 | 5年生 | 4年生 | 3年生 | 2年生 | 1年生 | キッズ | イベント、備考など | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3/3(土) | 若葉台招待 | 練習 | 平尾SC招待 | 練習 | YN招待 | 練習 | 東京10B会議 | |
3/4(日) | 卒業記念大会 | たましん杯 | 練習 | 練習 | 練習 | 練習 | 14:00〜 | 練習体験会 コーチ・役員会議 |
3/10(土) | 国分寺一小招待 | むさしのリーグ | 練習 | 練習 | 練習 | 練習 | ||
3/11(日) | 練習 | 練習 | 練習 | 練習 | 練習 | 練習 | 14:00〜 | 練習体験会 |
3/17(土) | 歓送迎会 | 歓送迎会 | 歓送迎会 | 歓送迎会 | 歓送迎会 | 歓送迎会 | 連盟総会 | |
3/18(日) | 練習 | 練習試合 | 練習 | 新4年生大会 | 南山EFC招待 | 練習 | 14:00〜 | 練習体験会 |
3/21(祝水) | ドンキーコング杯 | 練習 | 練習 | 練習 | 練習 | 練習 | ||
3/24(土) | 練習(GFさんと合同) | むさしのリーグ | 練習試合/練習 | 練習 | 練習 | 練習 | ||
3/25(日) | 練習 | 練習 | 練習試合/練習 | 練習 | 練習 | 練習 | 14:00〜 | 練習体験会 |
3/31(土) | 練習 | むさしのリーグ | 練習試合 | 練習 | 練習試合 | 練習 |

2018年2月のスケジュール
2018年2月の活動スケジュールは以下の表の通りです(2018/2/17 更新)。
- エルマーズFCの練習時間は、8:00〜12:00です。
- キッズスクール
2/4(日)、2/11(日)、2/18(日)、2/25(日)の10:00から行います。
9:45に受付を開始します。時間に余裕を持ってご来場下さい。 - 体験・見学
随時受け付けています。
当該学年の練習時間中にお越し頂き、指導スタッフに声をおかけ下さい。
試合等で外出している場合があります。下のスケジュール表をご確認ください。
持ち物などはこちらをご覧下さい。
6年生 | 5年生 | 4年生 | 3年生 | 2年生 | 1年生 | キッズ | イベント、備考など | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2/3(土) | 練習 | 府中杯 | 府中杯 | 府中杯 | 練習試合 | 練習試合 | コーチ・役員会議 | |
2/4(日) | 府中杯 | 練習 | 練習 | 練習 | 練習試合 | 練習試合 | (中止) | |
2/10(土) | 練習 | 練習試合 | むさしのJrリーグ(AM) 府中杯(PM) | 練習 | T.M | 練習 | ||
2/11(日) | 練習 | 練習 | 練習 or 府中カップ | 練習 | 練習 or 府中カップ | 練習 | 10:00〜 | |
2/12(祝月) | ビクトリー杯 | 練習 | 練習 | 練習 | アスティーク杯 | 練習 | ||
2/17(土) | 練習 | 研修大会 | むさしのJrリーグ | 練習試合 | 練習試合 | 練習 | ||
2/18(日) | 富士見くぬぎ杯 | 練習試合 | 練習 | 練習 | 練習試合 | 練習 | 10:00〜 | |
2/24(土) | 練習/くぬぎ杯 | 練習 | 練習 | 練習 | 練習 | 練習 | ||
2/25(日) | フットサル大会 | 練習 | 練習 | 練習 | 府中カップ or elf招待 | 練習 | 10:00〜 |

5年生は国分寺三小ホワイトイレブン招待大会に出場しました
三連休の最終日となる1/8(月祝)、42期(5年生)は、国分 寺三小ホワイトイレブン招待へ参加しました。
そろそろ何か結果が出そう!と期待して迎えた第一試合は、東京都 10ブロックでも強豪の国分寺第五SCさんです。パス・ドリブル ・シュートどれを取ってもさすがの試合展開に、なかなかゴールが 遠く感じた試合でしたが、エルマーズもボロボロとは崩れず、粘り 強く対応することができました。
0-3のスコアで負けてはしまったものの、よく頑張った!と声を かけられた選手たちは勢いに乗ります。
第二試合、POMBA立川SCさんとの対戦では、立ち上がりから 良く走り、縦横に速いパスが通り、シュートチャンスを何度も作り ます。
このところの敗戦を振り返ると、あと一歩の詰めが足りないことが 多かっただけに、久々に一人一人がやるべきことをやりきり1点差 を勝ち切った、爽快な試合でした。
三位決定戦でもPOMBA立川SCさんと再度対戦しますが、また も2-1で勝利し、見事3位に入りました!
トロフィーを手にし、笑顔の選手たち。
3位おめでとう!
次の大会も、上位を目指して頑張りましょう!

5年生はむさしの招待大会に参加しました
第一試合の相手はYNキッカーズさん。
いつも入りの10分は緊張したり相手の出方を見てしまいます。
この日も詰めが甘かったところをするすると持っていかれてしまい
その後は、惜しいシュートが何本もありましたが、最初の1点に泣く結果となりました。
やはり、勢いが出た時にきっちりゴールを決められるチームにならないと!と強く感じた試合でした。
こぼれ球をボテボテで押し込み「入った?入った?」と皆で確認するようなシーンでしたが、そう、大事なのは勝利を目指してプレー
あっという間にテーブルから消えたごちそうに、大笑いの大人たち。
一人ずつ自己紹介・今年の抱負を発表したら、ビンゴスタート!
実は、、、今日が初対面の選手たち、初めはちょっぴりよそよそし
◆1/7(日)順位戦
3位パートの順位戦は、前日の反省を活かしたいところ。
富士見丘少年蹴球団さんとの試合では、CBのRくんからの組み立
前日とは別のチーム?と思うような多彩な攻撃。
サイドから、
こんな展開がいつもできるよう、また練習しましょう!
前半、先制点を挙げたのはエルマーズ!
でもほどなく、絶妙なスルーパスからの展開で同点に追いつかれる
最終的には2-4のスコアとなりました。
強いチームになるために、更に必要なこと。
また見つかりましたね!

2018年・初キッズスクール
明けましておめでとうございます。
キッズスクールに毎回ご参加いただいている皆さま(キッズのみんな!)、本年もよろしくお願い申し上げます!
さて、1月14日(日)に、新年初となるキッズスクールを開催します。
今年もどんどんやりますよ!
受付開始:午後1:45〜
レッスン:午後2:00〜
もちろんただいま冬本番!
風を通しにくい服、保温性の高いアウターを持参いただくなど、充分な寒さ対策をしてご来場ください。
もちろん、たくさん動いて汗も出ると思いますので、飲み物もお忘れなくお持ちください。
(芝生エリア内でのみ、飲水をご遠慮いただいております)
中止の場合と、微妙な天気の場合の開催可否連絡は、当ホームページからお知らせいたします。

【お知らせ】本年度の元旦マラソンは開催中止します
現役生の皆さま、保護者各位、OB・OGの皆さま
毎年の恒例行事となっていました「元旦マラソン」ですが、活動場所の利用制限・都合により、開催を中止します。
本イベントを楽しみにされていた皆さまには大変申し訳ありません。
ご了承のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
来年度以降の開催については、来年度活動計画の中で、スタッフ一同検討してまいります。(管)

SSカップを開催しました
11月25日(土)、4・5年合同の招待大会『SS CUP』を開催しました。
お越し頂いた5年のチームは、小金井本町SCさん、FC.SEISEKIさん、若葉台FCさん。全4チーム総当りで戦いました。
1試合目。
「今日の目標得点は3点!」と試合前に宣言したHくんが1試合目からハットトリックを決める大活躍もあり、7-0で勝利!
勢いに乗って挑んだ2試合目。
まさかの、開始5秒での失点…選手達の動揺はそのままプレーに繋がり、立て直せないまま追加点も決められ、0-3で前半終了。
後半、Sくんの落ち着いたPKとRくんの素晴らしいロングシュートで2点を取り返し、勢いを取り戻しつつあったのですが、相手の絶妙なタイミングでの選手交代と追加点を決められ…2-4で負けてしまいました。
負けられない3試合目。
先制点を取ったもののあっという間に追いつかれ、応援側は最後までハラハラして見守りましたが、チーム目標を忘れなかった選手たちはきっちり3-1で勝ち切ってくれました!
結果は2勝1敗で見事準優勝!!!
やっと、やっと、敢闘賞から抜け出すことができました!笑
準優勝おめでとう!!!
12月にも、エルマーズ主催の招待大会があります。
目指すはもちろん優勝!
全員で勝ち切りましょう!!
※本記事は、12月6日に5年生(42期)保護者の方に執筆頂きました。