謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。2016年もサッカーを楽しみましょう!

元旦は、エルマーズ恒例、初日の出マラソンと初蹴りです。

東京は6:50ごろが日の出の時刻なので、6:00に校庭に集合・出発し、府中市にある浅間山の山頂までマラソンをします。昨年は雲が出ていて拝むことができなかった初日の出をしっかりと拝みました。往路はチーム全体でペースを合わせて走りますが、復路はそれぞれのペースで走ります。今期の1位は15分21秒でした。上位5位まではOBが占め、さすがでした。

マラソンから帰ったら、初蹴りと初ゲームを行います。学年ごとにゴールラインから離れ、OBが蹴り込むボールをダイレクトキャッチできた人からお年玉をゲットできるのです。もちろん高学年になるほど後ろになるので、高いボールがとんできます。落下点に真っ先に入ることが大事ですね。初ゲームでは、OBから低学年までごちゃ混ぜでゲームを行います。OBの華麗なプレーを間近で見ることができる良いチャンスでした。

9:00までゲームを楽しんだあと、新年の挨拶を再度行って解散しました。

Xmas杯6年の部を行いました

2015/12/26、第9回Xmas杯・6年生の部を行いました。ほとんど風のない穏やかな天候となり、無事に日程を終了することができました。お越し頂いたチームのみなさまのご協力に感謝いたします。

6年生の部では、エルマーズはチームレッドとチームホワイトの2チームで試合に臨みました。近隣の市の第一小学校を母体とするチームをお招きしているので、多くのチームで「1小ファイト!」とか「1小集合!」などの声がかけられ、みんなが反応しているのはほほえましい光景でした。まもなく中学生になる6年生のプレーは迫力やアイデアに富んでいて、見ていてわくわくしました。中学生になってほかのスポーツをする子も、ジュニアユースや部活でサッカーを続ける子も、この大会が良い思い出になってくれていたら嬉しいです。そして、この先もチャレンジする気持ちを持ち続けてくれることを願っています。

 

Xmas杯4年の部を行いました

本日、第9回Xmas杯・4年生の部を行いました。無事に日程を終了することができました。お越し頂いたチームのみなさまのご協力に感謝いたします。

曇り空の寒いなか、エルマーズを含む8チームが、日頃の練習の成果を発揮して良いプレーを見せてくれました。雨が予想されたため、開会式を行わずに時程を早めました。子供たちの熱戦が終わるのを見守っていた天気の神様は、閉会式後に雨を降らせ始めたのでした。

今日集まってくれたメンバーは、再来年また同じステージで戦うことになります。それまでに技と魂を磨いておいて下さいね。

第9回Xmas杯を開催します

来たる2015/12/23(祝水)と2015/12/26(日)に、第9回エルマーズXmasカップを開催致します!

この大会は、府中市近隣の第一小学校を母体とするチームをお招きし、サッカーの技術向上を願い、相互に交流を図ることを目的としています。第9回となる今年も、4年生大会に7チーム、6年生大会に6チームにエントリーして頂きました。(三鷹1小SC、国分寺1小SC、FC.SEISEKI鷹の台ファイターズKoganei 1SC、調布1小SC、プリメイロスFC。順不同)

当日は寒い中の大会となりますが、熱い戦いを繰り広げてくれることを期待します。

詳細はこちらをご覧下さい。

サッカー交流戦

11/14は、府中第一小学校をホームにしているサンボーイズさんとのサッカー交流戦を行いました。

この試合は、第一小学校の芝の校庭を利用できる恵まれた環境に感謝するとともに、これからも大事に育てていくことを確認することを趣旨として企画されたものです。また、先日行われた野球の交流戦の続編という意味もありました。

20分ハーフで、少年サッカーの競技規則でおこないました。ただし、ローカルルールとして、出場選手の年齢の合計が320歳異常であること、イエローカードは即退場になること、をセットして和気あいあいのうちに試合が進行しました。前半7-0、後半3-2でした。サンボーイズさんの2点は綺麗なシュートでした!

今後とも、このような交流戦を通じて行きたいと考えています。

交流戦1

サンボーイズとの交流戦

10/3は、校庭を共有しているサンボーイズのコーチ・保護者陣とエルマーズのコーチ・保護者陣で、野球の交流戦を行いました。会場はなんと、府中市民球場でした!

この試合のために特性のバットも用意して、2年前のリベンジをと意気込んだ試合でした。やはり、普段から野球をやっている方々には敵いませんでした。近いうち、サッカーでも交流戦をしたいですねサンボーイズさん!

40期夏のお疲れ様会

40期(5年生)は、夏のお疲れ様会を開催しました。

この夏、40期は、合宿に遠征、公式戦に練習試合と、ほぼ休み無しでサッカー漬けの夏休みを過ごしました。悔しい思いもしたし、しんどい思いもしました。それでも、招待大会で入賞もしましたし、技術的にも精神的にもかなり成長しました。

そんな40期の頑張りを讃え、子どもたちのリクエストに応え、焼肉パーティ!とその前に、せっかく焼肉を食べるんだからお腹を空かせていったほうが良いということになり、急遽、親子サッカー大会を開催しました。

お父さん・お母さんたちは、「まだまだ子どもたちには負けないよ!」と気合いを入れて臨んだものの、子どもたちとは圧倒的な体力差があり、最終的には子どもたちに良いようにボールを回され、疲労困憊。でも、この夏の息子・娘たちの成長を肌で感じることができました。

で、いざ、焼肉パーティ!みんなでワイワイジュージュー大盛り上がり♪40期の選手たちは、お腹いっぱい食べたお肉で、エネルギー充填完了。

この秋の大会に向けて、いざ出陣!

☆やればできます、40期☆

 

OB戦は中止します

 本日予定されておりましたOB戦ですが、雨天にともなう芝コンディション不良
のため、中止とさせて頂きます。参加を予定されていた方には大変申し訳あり
ませんが、どうかご了解下さいますようお願い申し上げます。

 なお、OB戦参加を予定されておられた方で、後輩のためのお志をとお考えだっ
た方のために、受付窓口を13:00~15:30の間に校庭に設けておりますので、お
立ち寄り頂けます。

新潟へ遠征しました

40期(5年生)と41期(4年生)は、FC大和ジュニオルスさんに胸を借りて合同練習と練習試合を行うため、8/1と8/2で新潟に遠征しました。

両学年とも、合宿での成果を試すとともに、新潟チャンピオンに輝いているチームとの交流を通して良いものを学ぶチャンスでした。日常生活がサッカーに現れるので、その点からも子供たちの成長をうながす二日間でした。

FC大和ジュニオルスさん、ありがとうございました!

エルマーズ招待を開催

2015/07/26は、エルマーズの一大イベント、エルマーズ招待サッカー大会を、府中市少年サッカー場で行いました。

6年生・5年生・4年生の3つの部に、それぞれ5チームをお招きし、エルマーズも含めた18チームが優勝を目指して戦いを繰り広げました。夏の暑い中、参加者の体調に気を配りながらの大会となりましたが、救急車の出動もなく無事に終えることができました。参加チームのみなさまのご協力に感謝致します。

さて、予選リーグCブロックで3チームが同じ勝ち点となり、得失点・総得点の同じチーム同士がコイントスで順位を決めるという、めったに見られない出来事がありました。また、決勝戦がPK戦(3人)となり、5人目で勝負が決するという劇的な戦いもありました。どの試合でも、持てる力を十分に発揮してくれたのではないかと思います。このエルマーズ招待が夏の良い思い出になれば嬉しいです。

閉会式での順位表彰、優秀選手の表彰では、選手達はとても良い顔を見せてくれました。表彰されたチーム、そして優秀選手に選ばれたメンバーをたたえたいと思います。

次の機会にもみなさんのすばらしいプレーを見せてください!

6年生の部 5年生の部 4年生の部
優勝 team NeoRevo 落合サッカークラブ 府中南FC
準優勝 エルマーズFC 砧少年サッカーチーム 火の鳥FCジュニア
3位 三鷹1小SC エルマーズFC はむら少年SC